シリーズのトップへ

Gakken PRESENTS 大人の科学:製品版

からくりシリーズ

弓曳童子

製品詳細 実験ハイライト 開発秘話
からくり人形とその歴史 弓曳童子組立記 実験についてのご質問

実験についてのご質問 実験がうまくいかないときは、以下をご確認ください。

Q1 矢を矢立てから取らない。

症状によって、対処法が違います。下記を参照してください。

1)右腕は正しく回転し、矢立ての位置までおりる。親指も開く。しかし矢を取らない。
説明書の43、44ページをよく読み、矢立ての位置を再調整してください。矢立ての位置の調整には、「角度」「高さ」「前後の位置」と3つのポイントがあります。右腕が矢を取りにいったとき、開いた親指と人差し指の間に矢が来るようにしてください。

2)親指が開かない。
説明書の34ページをよく読み、カム板6のペグを回して、親指の開閉を再調整してください。

3)矢立ての位置まで右腕がおりて来ない。
説明書の33ページをよく読み、カム板2のペグを回して、右腕の高さを再調整してください。

4)左右が微妙にずれて、開いた親指と人差し指の間に矢が来ない。
説明書の43ページをよく読み、ねじ1を回して、右腕の位置を微調整してください。

5)右腕が正しく回転しない。
まず、説明書の31ページをよく読み、カム板3のペグを回して、右腕の位置を再調整してください。次に、説明書の32ページをよく読み、カム板5のペグを回して、右腕の位置を再調整してください。

Q2 矢を取ったあと、弓につがえる途中で、親指を開いて矢を落とす。

説明書の35ページをよく読み、カム板7のペグを回して、引き金を再調整してください。

Q3 矢を取ったあと、弓につがえる途中で、右腕が十分回らず、矢を弓につがない。

説明書の44ページをよく読み、ねじ2を回して、右腕の位置を微調整してください。それでもうまくいかない場合は、まず、説明書の31ページをよく読み、カム板3のペグを回して、右腕の位置を再調整してください。次に、説明書の32ページをよく読み、カム板5のペグを回して、右腕の位置を再調整してください。また、服がひじにはさまって弓に矢が近づけない場合もあります。その場合はえりを引っ張るなどして、はさまないように服の着せ方を工夫してください。

Q4 矢を弓につがえたとき、矢が極端に上(または下)を向いてしまう。

説明書の44ページをよく読み、矢立ての角度を再調整してください。

Q5 矢を射たとき、首が的の方向を向かない。

説明書の36ページをよく読み、カム板4のペグを回して、頭の動きを再調整してください。

Q6 矢立てがスムーズに動かない。

糸が正しい場所を通っていない可能性があります。説明書の39、40ページをよく読み、糸を正しい場所に通してください。

からくり人形の動きを動画で観る
Windows media player
ナローバンド ブロードバンド
Real player
ナローバンド ブロードバンド
製品詳細 実験ハイライト 開発秘話
からくり人形とその歴史 弓曳童子組立記 実験についてのご質問
シリーズのトップへ このページのトップへ