**************************************************************************** 大人の科学メールマガジン No.11 平成15年2月27日発行 **************************************************************************** こんにちは。学研の湯本です。先週末に東京ビッグサイトで開かれた東京国際ギフ ト・ショーに、「大人の科学」のブースを展示いたしました。私も何回か説明に立っ たのですが、驚くほどたくさんの方にご来場いただきました。たくさんの方から、 「これ面白いですねえ」と声をかけていただき、本当にありがたく思っています。こ れをきっかけに、大人の科学の取扱店が全国に増えることを期待しております。 - Contents - 01 - 大人の科学Vol.9「ベルリナー式円盤蓄音機」開発裏話(2) 02 - 「ベルリナー式円盤蓄音機」予約のお知らせ ----PR---------------------------------------------------------------------- めきめき 学┃ 研┃ キ┃ ッ┃ ト┃ ボ┃ ッ┃ ク┃ ス┃ 科学好き! ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ -全く新しい実験素材と本のセット-全5タイトル 絶賛発売中 http://kids.gakken.co.jp/kit/kitbox/ ----------------------------------------------------------------------PR---- 【01】…………………………………………………………………………………………… 大人の科学Vol.9「ベルリナー式円盤蓄音機」開発裏話(2) ………………………………………………………………………………………………… 前回のメールの続きとなりますので、もし、前回のメールをご覧になっていない方 は、下記のバックナンバーもご覧ください。 http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/mailnews/maillist.html 【ピックアップ平行移動の機構】 さて、2000年の秋に開発をスタートして、その後ようやく2001年の暮れ頃に安定し た試作機ができたと、前回お伝えいたしました。その間は、例によって試行錯誤の連 続でした。特に、今回は、ピックアップ部分を安定して動かすことに、非常に苦労し ました。エジソンのときは、ステンレス製のボルトでうまくいったので、ベルリナー でもまずこのボルトを使いました。 エジソン式コップ蓄音機の開発については、こちら http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/make01.html 初期の試作では、長いステンレス製のボルトの上にナットを半分に切ったものを乗 せて、ボルトを回転することにより、ピックアップを平行に移動しようとしました。 ところが、どうしても余計な振動が出てしまいます。蓄音機は、コップをふるわせる 音のわずかな振動を針に伝えて溝を刻むわけですので、ピックアップを載せている台 が移動するときに余計な振動が生じると、それが音に大きな影響を与えます。そのた め、極力振動がないような機構を考える必要があるのですが、エジソンではうまくい ったステンレスのボルトは、ここでは役に立ちませんでした。 実は、このタイプの試作機でも、何度か録音・再生には成功したのですが、実に不 安定で、とても量産できるようなものではありませんでした。この頃、日々実験に明 け暮れていたのですが、雨の日にはうまくいくけど晴れるとダメ、とか、ラーメンを 食べた直後のカップめんのふたで実験するとうまくいくとか、不安定さに悩まされ続 けていました。しかし、結局この機構ではうまくいかず、別の機構を試すことにしま した。 「ピックアップを振動させないように滑らかに平行移動する」ことを追いかけて試 行錯誤した結果、うまい方法を見つけました。それは、スライドを作り、そのスライ ドに、のこぎりのようなぎざぎざをつけた横長のギヤをセットし、そのギヤにかませ たピニオンギヤをゆっくり回転させるという方法でした。 スライドとギヤ http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/mailnews/belslide.jpg これで何とか平行移動はクリアできたのですが、次は、ピックアップを安定させる のにも相当な苦労が待っていました。 【ボディがプラスチックになった訳】 エジソンの円筒タイプでは、針が刻む溝は、ほぼ直線です。ところが、ベルリナー の平板タイプは、円を描くわけですから、ベルリナー型の針先にはエジソンのときに 比べてかなり複雑な力がかかります。これをピックアップを安定させながら移動する には、かなりの工作精度が要求されます。当初、エジソンと同じくシナベニヤという 木材でボディを作ることにこだわっていたのですが、どうしても要求される精度を木 材でクリアすることができず、この段階で、木材を断念してプラスチック製に切り替 えることを決断しました。 プラスチックを使うことでだいぶ楽になったのは事実ですが、次にピックアップを 支えるアーム部分の精度を上げるのもやはり工夫したポイントです。ベルリナー型の アームには3箇所の可動部分があるため、それぞれにガタがあると正確に溝を作って (溝を追随して)くれません。安定した動きになるまでにはだいぶ試行錯誤がありま した。 試作を作っては、テスト。改良してはテスト。というのを何度も何度も繰り返すわ けです。私たちのスタッフの一人は、毎日仕事場で録音のたびに歌を歌っていたら、 それが外に聞こえて、町内で「いったいあそこは何やってるんだ??」と話題になっ て非常に恥ずかしい思いをしたそうです。それくらい何度も何度も繰り返して精度を 上げていき、完成したのが、今回の商品です。 【最初は思いつかなかったCD-ROMの利用】 ところで、今回の最大の特徴である、CD-ROMに録音ができるという機能ですが、当 初、カップラーメンのふたや、身近にあるソフトファイルのようなものばかりでテス トを行っていて、CD-ROMを使ってみようという考えは全くありませんでした。という のも、CD-ROMの素材であるポリカーボネートは非常に硬いので、「浅い溝しか掘れな いから録音に適さないだろう」という先入観があったからです。また、ああいうもの に傷をつけるということにやや後ろめたさがあったということもありました。そのた め、割とやわらかい素材のものばかり集めて実験をしていました。 ところがあるとき、大人の科学のファンの方から「身近にいらないCD-ROMがいっぱ いある。これを何か実験に使えないか」というメールをいただき、そういえば、 CD-ROMは雑誌の付録などにたくさんついていて、不要なものが結構たまっているケー スが多いという事に気づきました。そこで、試してみたところ、どの素材よりも一番 クリアーな音を録音再生することができたのです。CD-ROMの表面は硬いのですが、非 常に平滑度の高い面です。つまり、今回の場合、素材の硬度よりも、表面の平滑度の 方が、音質を上げるためには、より重要なファクターだったということが、この実験 を通してはじめてわかったのです。 私たちは以前からよく「百聞は実験にしかず」というコピーを使っていましたが、 まさにこのコピーそのままの出来事で、「やっぱり先入観をもってはいけないなあ ・・」と自戒したしだいです。 他にもいくつかポイントがあるのですが、かなり長くなってしまいましたので、今 回はこれくらいにします。とにかく、エジソン同様、あれこれ試行錯誤しながら作り 上げた作品ですので、ぜひエジソンと比べてみて、機構がどう違うか、再生音の違い はどうか、などを比べていただけたらと思います。 【02】…………………………………………………………………………………………… 「ベルリナー式円盤蓄音機」予約のお知らせ ………………………………………………………………………………………………… 発売日(4月18日)に先立ちまして、学研オンラインショップにて予約を行います。 予約いただくと、送料、代引き手数料一切無料でご自宅にお届けいたします。発売と 同時に入手できる予約をどうぞご利用ください。 ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃予約期間 ┃平成15年3月14日(金) ┃ ┃ ┃ 〜平成15年4月11日(金) ┃ ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ┃お支払方法 ┃「代引き」のみ(宅配便にて配送いたします。 ┃ ┃ ┃ 商品と引き換えに現金でお支払いください。)┃ ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ┃手数料 ┃ 無料(送料、代引き手数料等一切不要です) ┃ ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ┃お支払い金額 ┃ 4095円(本体価格3900円+消費税195円) ┃ ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ ┃発送日 ┃ 平成14年4月15日頃予定 ┃ ┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ *発送先は日本国内のみとさせていただきます。 *「代引き」配送を利用するため一部の地域の方は ご予約いただくことができません。どうぞご了承ください。 「代引き不可地域」は下記をご覧ください。 http://shop.gakken.co.jp/shop/support/collect.html 今回は、学研オンラインショップ以外、大人の科学取り扱い各社のオンラインショ ップでも同時に予約がスタートいたします。当日、予約開始をお知らせするメールを お送りいたしますので、予約可能ショップは、そちらでもご案内いたします。 ---------------------------------------------------------------------------- ----PR---------------------------------------------------------------------- 1年の科学・学習 入学お祝い特集発売中 定期購読受付中 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃学┃研┃の┃科┃学┃と┃学┃習┃ 1冊だけでも ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ お求めいただけます http://kids.gakken.co.jp/kg/index.html ----------------------------------------------------------------------PR---- (株)学習研究社 科学学習編集部企画開発室 湯本博文 e-mail:otonanokagaku@gakken.co.jp