****************************************************************************
大人の科学メールマガジン No.18             平成15年6月23日発行
****************************************************************************

 こんにちは。学研の湯本です。たくさんの皆様のご予約ありがとうございました。
今回は次の新作の情報をお届けいたします。


- Contents -
  01 -大人の科学Vol.10「弓曳き童子」を「江戸大博覧会」でお披露目します
  02 -拡張キット「光実験60」一般予約がスタートしました


【01】……………………………………………………………………………………………
  大人の科学Vol.10「弓曳き童子」を「江戸大博覧会」でお披露目します
…………………………………………………………………………………………………

 土曜日のメールでお知らせいたしましたとおり、大人の科学シリーズの次回新作は
「弓曳き童子」(仮題)に正式決定いたしました。順調に開発が進んでおり、かなり
のレベルの試作品が仕上っております。

 今日は皆様に私たちの試作品の写真をご覧に入れます。このからくり人形の大きさ
は高さがだいたい30cmくらい。本物の約1/2スケールの大きさです。ぜんまいを巻い
て動かすと、矢をつがえて的を狙って射るという動作を繰り返します。弓を引き絞る
ときにちょっと首をかしげて的を狙う動作が入るなど、非常に複雑な動きをするので
すが、かなりうまく再現できたと自負しております。(本来は動画で見ていただくと
良くわかるのですが、本当にできたばかりなのでビデオにする時間がありませんでし
た。すいません。)


・弓曳き童子1(矢を台からつまむ)
=> http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/mailnews/yumi6.jpg

・弓曳き童子2(矢を的に向かって絞る)
=> http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/mailnews/yumi9.jpg

 「弓曳き童子」は、幕末の頃に、「からくり儀右衛門」と呼ばれた田中久重(現・
東芝の創始者です)が作り上げたもので、先の「茶運び人形」とちがって図面が残っ
ておりません。日本に3台しか現存しないというこの田中久重作の「弓曳き童子」
は、先日現代日本最高のからくり人形師である「九代目玉屋庄兵衛」氏によって復元
されました。私たちは今回、玉屋庄兵衛さんの全面監修をいただくことにより、この
からくり人形のキット化に取り組みました。

 ご覧いただいた試作品は量産に向けた最終段階のもので、これを修正、調整してOK
となったところで金型制作がスタートします。何とか年内に発売にこぎつけられるよ
うスタッフ一同頑張っておりますのでどうぞご期待ください。このからくり人形にま
つわる話はかなりいろいろなネタがありますので、順次ご紹介していきたいと思いま
す。


九代目玉屋庄兵衛さんのホームページ
=> http://www1.cjn-online.com/karakuri/shoubei.html


 さて、まだ開発段階ではありますが、この試作品を、明日、2003年6月24日(火)
から東京上野の国立科学博物館で行われる「江戸大博覧会――モノづくり日本」
(主催:毎日新聞社)というイベントにてお披露目いたします。

 このイベントには、日本に3台しか現存しない本物の「弓曳き童子」が展示されま
すが、会場の一角に私たちの試作品も展示していただけることになりました。会場で
ある上野の国立科学博物館の新館地下2階にあるはずですので、もしこのイベントに
足を運ばれたらご覧いただければと思います。


江戸大博覧会――モノづくり日本
=> http://www.mainichi.co.jp/life/culture/jigyo/event/art/2003/0624-edo.html


主な出品作品(弓曳き童子が紹介されています)
=> http://www.mainichi.co.jp/life/culture/jigyo/event/art/2003/0624-edo3.html


【02】……………………………………………………………………………………………
  拡張キット「光実験60」一般予約がスタートしました
…………………………………………………………………………………………………

 本日より、一般予約がスタートいたしました。学研OnlineShopの他、たくさんのネ
ットショップでも予約がスタートしておりますのでご利用ください。

学研OnlineShop予約ページ
=> ======予約期間は終了いたしました=============
  ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃予約期間   ┃平成15年7月7日(月)まで          ┃
  ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃お支払方法  ┃「代引き」もしくは「クレジットカード」   ┃
  ┃       ┃(VISA、Master、JCB、AMEX利用可能)     ┃
  ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃手数料    ┃ 送料無料・代引きの場合別途手数料が必要です┃
  ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃お支払い金額 ┃ 6195円(本体価格5900円+消費税295円)   ┃
  ┃       ┃ (代引きの場合別途手数料が必要です)   ┃
  ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃発送日    ┃ 平成15年7月11日頃予定          ┃
  ┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

商品の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
=> http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/vol07a.html

下記ショップでも予約開始いたしました。(50音順)

*青山ブックセンター http://www.aoyamabc.co.jp/public-html/RECOMMEND/cultural/C010603.html
*e-MINISTOP https://www.e-ministop.com/mall/
*インプレスダイレクト http://direct.ips.co.jp/book/Template/Promotion/pr_SubPromotionBook.cfm?PM_No=1032
*紀伊國屋BOOKWEB http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
*cbook24.com http://www.cbook24.com
*ジャストシステムオンラインショップ https://www.justmyshop.com/(24日10時より
*セブンドリーム・ドットコム http://shop.7dream.com/product_list.asp?gt=01&g=150901001
*たのみこむ http://www.tanomi.com/shop/yoyaku/items966.html
*ツクモ ロボコン館 http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/482659/459713/459714/519960/
*トイザらス http://www.toysrus.co.jp/welcome/cat.sp?keyword=GGK&l=1&log=1
*bk1 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3d05a1d61b14301064ed?tpl=dir/01/01080100/0045/0000000002.tpl
*芳林堂書店 http://www.horindo.co.jp/
*星野書店 http://www.rakuten.co.jp/hoshinobk/
*三越オンラインショッピング http://only-you.mitsukoshi.co.jp/hatsumei/index.asp
*ランドクラブ http://www.rakuten.co.jp/lamd/462287/421947/481037/

 各ショップでの予約における支払方法、受け取り方法、手数料等はそれぞれの
ショップにより異なります。各ショップのホームページでご確認ください。


----------------------------------------------------------------------------

(株)学習研究社
科学学習編集部企画開発室 湯本博文
e-mail:otonanokagaku@gakken.co.jp