****************************************************************************
大人の科学メールマガジン No.75             平成18年5月10日発行
****************************************************************************


 大人の科学ファンの皆様こんにちは。学研の湯本です。真空管ラジオの発売後、ア
メリカに行ったり、中国に行ったりと、あちこちの出張が続いており、なかなかメー
ルマガジンに手が回りませんでした。前回のメールから随分間があいてしまいました
ことをお詫び申し上げます。

- Contents -
  01 -真空管ラジオ完売の御礼とその後
  02 -大人の科学新作ニュース


【01】……………………………………………………………………………………………
  真空管ラジオ完売の御礼とその後
…………………………………………………………………………………………………

 3月25日に店頭発売いたしました「真空管ラジオ」ですが、発売直後には学研の在
庫が完全に底をついてしまい、まさに完売状態になってしまいました。ご予約、購入
いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 出荷後1ヶ月ほどは在庫があるお店もまだあったのですが、それらの店も、さすが
にもう売切れてしまったのではないかと思います。私たちも、ここまで熱狂的に迎え
られるとは思っていなかった部分もあり、一部不手際がありましたこと、ここに改め
てお詫び申し上げます。メルマガ読者の方で買いもらしてしまった方はいらっしゃら
ないとは思いますが、発売後に「どうしても入手したいのだがどこかで売っていない
か?」という電話をよくいただきまして、大変残念な思いをしております。

 その後、これほどの反響があるなら、もっと真空管はないのか・・ということで、
ダメ元を覚悟で中国で真空管の確保を指示しておりますが、これまでのところ、あま
り状況は芳しくありません。

 現状では、前回と同じ真空管を相当数確保することは当初の見通し通り不可能とい
う状況です。そもそも前回の1万本というのも奇跡的な状況だったわけで、「あと数
千本でも何とかならないか」と言っても、「ないものはない」という返答です。そこ
で現在は、別の真空管で同等の働きをするものがないか、それで本数が確保できそう
なものがないかを探しているところです。

 もし、そういう真空管が入手できれば、回路を変更すればラジオにすることが出来
る可能性があります。そうすれば、真空管ラジオの第二弾の可能性が高くなります。

ただ、前回はデッドストックの真空管でしたので非常に安く調達できたのですが、
「こんなものが商売になる」ということを中国側業者が知ってしまったために、同じ
真空管があったとしてもだいぶ値段が上がってしまっているという状況です。

 そのため、全てが首尾よく進行したとしても、前回とは異なる真空管ラジオにな
り、価格も前回ほどの値段にはできない可能性が高いのですが、それでもあきらめず
にスタッフと検討を進めております。

 このような状況で、まだ確定的なことは何も申し上げられないのが現状です。た
だ、どうしても入手したいというお客様がまだ多数いらっしゃるようですので、何と
かしたいという気持ちで動いております。何か朗報があれば、またこのメルマガでご
報告いたしますので、よろしくお願いいたします。


【02】……………………………………………………………………………………………
  大人の科学新作ニュース
…………………………………………………………………………………………………

 さて、次なる大人の科学の新作についてですが、いくつか案件が並行で動いている
のですが、そのなかで、1つ、ようやく完成に近づいてきたものがありますので、お
知らせします。ただ、現状では発売が決定されているわけではなく、あくまで試作レ
ベルでのものとご理解ください。

 新しく作ったのは、メカモシリーズの第4弾になる予定の商品です。内部的には
「メカモ−フェニックス」という名前で呼んでいるものです。

メカモ−フェニックス
http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/mailnews/img/75-mechamo.jpg


 このメカモは、リンクの支点の位置をレバー操作で移動することにより二次リンク
を作り、動きの増減を行うという独創的な機構を備えているのが特徴です。本体の二
つのレバーを無段階に操作することで、足踏み、前後進、右折、左折、回転を自由に
行います。これは過去に製作した「ステップドーザー」というメカモと同様の機構な
のですが、今回全くの新設計で作り上げた新作となります。

 また、リンク機構というメカニズムだけで純粋に動作するという点を追求して設計
したもので、純粋に機械的な切り替えだけで動作をさせるものですから、これまでの
メカモのように赤外線コントロールを必要としません。その分若干ですがコストダウ
ンすることにも成功しております。

この動作については、動画で見ていただくのが一番早いと思います。どうぞ下記の動
画にて雰囲気を見ていただければと思います。

メカモ−フェニックス(動画)
http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/mailnews/img/75-mechamo4.mov

*動画を再生するためには、QuickTimeが必要です。
QuickTime(無償プレーヤー)ダウンロード
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html


 ということで、現状まだ発売が決定されている新作がない状況ですが、開発陣もな
るべく早く商品に仕上げて投入していきたいと思っております。また、決定している
ものとしては、大人の科学マガジンの次の発売が6月末に迫っております。次回のマ
ガジンの付録は、レオナルドダビンチのヘリコプターをテーマにしたものです。こち
らは1か月前からの予約をいつも通り行う予定ですので、またその頃にメールを差し
上げます。どうぞご期待ください。


(株)学習研究社
科学ソフト開発部教材企画開発室 湯本博文
e-mail:otonanokagaku@gakken.co.jp


----------------------------------------------------------------------------
※このメールは等幅または非プロポーショナルフォントで最適化してあります。
※当メールマガジン配信のために取得したお客様の個人情報は、当社のプライバシー
ポリシーに従って厳重に管理しております。当社のプライバシーポリシーは下記をご
覧ください。
http://www.gakken.co.jp/privacypolicy/index.html
Copyright(C)2006 Gakken Co.Ltd. All Rights Reserved.