シリーズのトップへ

Gakken PRESENTS 大人の科学:製品版

電子キットシリーズ

学研電子ブロックEX-150 新装版

製品詳細 EX-150実験ハイライト EX-150開発秘話
電子ブロック「年表&覚書」 電子ブロックの思い出 実験についてのご質問

実験ハイライト

これが、学研電子ブロックEX-150新装版:ICアンプ、CdS、メーター、ボリューム、つまみ…ブロックを組む本体のご紹介。様々な仕組みが合わさったり、ブロックの並べ方に反応します。

CdS:光によって電気抵抗が変わるエレクトリックパーツ
メーター:電流計の実験などに使います
ダイヤル:ラジオ、ワイヤレスマイクなどを組み立てたときに同調をとるのに使います
メインスイッチ:電池とブロックの中間スイッチです
CdSの実験をするときに使う場所
内蔵されているアンテナ回路の図
ブロックを並べるスペース
ボリュームつまみ:ICアンプの音量調節や可変抵抗の役目をします
ICアンプ
電池の+6Vに接続されています
メーターの実験をするときに使う場所
IN PUT:ICアンプに信号を入れるときに使う場所
電池の+6Vに接続されています
アンプの実験などをするときの-電源に接続されています
電池の6Vに接続されています
カバー

抵抗、コンデンサ、コイル、トランス、ダイオード、パイロットランプなどのブロックを組み合わせることによって、様々な電子機器が作れます。
本体に並べるだけで、回路が完成します。

うそ発見機の回路

人間の体は数百キロオームの抵抗になります。さらに汗をかいたり、テスター棒を強く握ったりすることで変化します。うそ発見機はこの抵抗の変化を捉える実験です。

ダイオード検波ラジオの回路

昔、鉱石ラジオは、ラジオ工作の定番でした。とてもシンプルな回路でラジオが聞こえます。電池を使っていないので増幅回路はありません。放送局から届いた電波の力だけを使って音を聞くことになります。

実験できる150回路の一例

リンクのあるものはお薦め回路です。クリックすると詳細がご覧いただけます。

ダイオード検波ラジオ 電子タイマーの原理回路
時限ブザー トランジスタ検波1石ラジオ
交流発生機 エレクトロニックオートバイ
ワイヤレスマイク 騒音レベルメーター
トランス結合2石+ICアンプ 断線警報機(イヤホン式)
脈拍計 電子クラクション
電子ブザー セン光ランプ
光線銃の原理回路 モールス練習機(スピーカー式)
シグナルトレーナー 40V直流電圧計
ワイヤレス水位報知機 簡易水質計
400mA電流計 うそ発見機(イヤホン式)
マルコーニの火花電信機 音声レベルメーター
導通テスター 1石+ICメトロノーム
ダイオード検査機 無線電信機(A1波)
マイクミキシングつきラジオ トランジスタ検査機
高周波増幅1石+ICアンプラジオ 1石+IC周波数倍音機
メーター式照度計 レフレックス1石+ICアンプラジオ
ランプコントロール回路 エレクトロニックバード(スピーカー式)
1石+IC電子すいみん機 1石+ICメトロノーム(スピーカー式)
電界強度計 メーターによる湿度計
電子ホーン 光線電話の原理回路
エレクトロニックガン 運動神経測定機
エレクトロニックすいみん機 ランプの自動点滅回路
製品詳細 EX-150実験ハイライト EX-150開発秘話
電子ブロック「年表&覚書」 電子ブロックの思い出 実験についてのご質問
シリーズのトップへ このページのトップへ