シリーズのトップへ

Gakken PRESENTS 大人の科学:製品版

電子キットシリーズ

学研電子ブロックEX-150 新装版

製品詳細 実験ハイライト 開発秘話
電子ブロック「年表&覚書」 電子ブロックの思い出 実験についてのご質問

電子ブロックの思い出

[   見出し一覧   1~10   11~20   21~30   31~35   ]

11.お気に入りのおもちゃ
電子ブロックの復刻版が出るとの話を聞いて、本当に懐かしく、且つうれしく思いました。回路を自由自在に組み立てて実際に動くということは大変新鮮な感覚として残っています。飽きたらばまた別なものに簡単に組替えることができるんですから…。当時ブロックといえば「レゴ」があり、私の大変お気に入りのおもちゃでしたが、当時は今以上にとっても高価で、動く部分があまりなく、電子ブロックをさわってからは縁遠くなってしましました。もうそれなりの年齢にもなっていましたしね。

見出し一覧へ戻る

12.ラジオ少年復活!
数年前突如電子ブロックが懐かしくなり、デッドストックのEX-180をインターネットで購入し、中学1年生の娘と、小学校4年生の男の子に触らせたところ大変興味をもち、「おもしろい」との感想でした。やはり実際に自分で組み立てたものが目に見える形で動く体験が出来ることは、大変大切なことですね。私が子供のころはプラモデルやキットを作り、そのうちそれが高じて自分で電子部品を集めて雑誌に掲載されているラジオを作るラジオ少年が結構いました(自分もそうでしたが)が、秋葉原あたりを歩いてもみんなおじさんばっかりで、小学生が部品をあさっている光景はみかけなくなってしまい、とても残念な思いをしています。会社でも長く残っている技術者をみてみると、自分も含めて結局昔からこの方面が好きだったやつがとても多いです。電子ブロックの復活でまた昔のようなラジオ少年が増えてくれればとひそかに期待しているのは私だけでしょうか?

見出し一覧へ戻る

13.元気が出そう
1970年のお正月、父親にたのんでDR-2を購入しました。その頃は、学研という文字はありませんでした。SRシリーズも発売されておりましたが、どういうわけか、DRシリーズを購入、パーツを買い足していきました。この買い足す楽しみは遊び道具が「進化」しているみたいで、うれしくなったものです。ワイヤレスマイク、ラジオが不思議でした。アメリカは前年人類を月へ運び、「電子技術」が脚光を浴び、活気あふれる日本が果てしなく続くと思われた1970年代、その後のオイルショック、バブル景気、そしてデフレ、沈む気分。でも「復刻版 電子ブロック」でまた元気が出そうです。

見出し一覧へ戻る

14.買えなかった電子ブロック
電子ブロックの思い出といいますと、貴社の「科学」を購読していた関係で、商品掲載の広告を見るたびに欲しがっていましたが、当時としては高価だったので親に買ってもらえなかったことです。しかし、たまたま実兄が、当時通っていた中学校の友人の引っ越しの置き土産に「電子ブロック」の最廉価バージョンを頂いて帰り、それからしばらく夢中で遊んだものです。今でも大事に持っています。

見出し一覧へ戻る

15.ウソ発見器の思い出
いろんな実験が出来たのが新鮮でした。特に面白かったのが、「ウソ発見器」がありましたが、これで兄に私がテストされたとき、質問が「○○子が好きだろ」(注:隣に住んでいた同い年の女の子)と言われてどぎまぎし、「ブー」とブザーが鳴ってしまったことです。正確に診断されたことに驚きました。それから数日して、同級生の男友達から、それをネタにからかわれました。今となっては、いい思い出です。

見出し一覧へ戻る

16.おもちゃ屋さん
「電子ブロック欲しいなぁ」といつもおもちゃ屋さんで眺めていました。親にねだって買ってもらったとき、「いつも電子ブロック見てた子だね」なんていわれたことを思い出します。今は電気関係の仕事をしています。電子ブロックの影響かな。

見出し一覧へ戻る

17.子供の頃に戻れそう
4、5歳の頃、この電子ブロックに興味を持ち、父親にねだったのですが、結局買ってもらうことはできず、おもちゃ屋さんで、とても悔しい思いをしました。(実は悲しくて、泣いてしまったのです。本当に欲しかったのです。)ホームページでEX-150の復刻を知り、「あ!、あの時、めちゃくちゃ欲しかったものが手に入る!!」「もう1度、基礎から勉強がしたい(やっといた方がいいかも!?)」と思い、今から待ち遠しい気持ちでいっぱいです。とても楽しみにしています。なんだか、子供の頃に戻れそうな気がします。

見出し一覧へ戻る

18.あの感動がよみがえる
小学生の頃,裕福な家庭の友人が,貴社の電子ブロックをもっておりました。うらやましかったですねぇ。一度,恐る恐る触らせてもらったことがあります。あの感動がもう一度よみがえるとは感激です。あれから20年,学研の名前を聞くと,無性に懐かしいです。

見出し一覧へ戻る

19.今度こそ買うぞ!!
小学生のときに「5年の科学」とかを読んでいて、なんか、すごいハイテクな物があると思って広告を読んでいたのが、電子ブロックとの出会いでした。それから、親にねだってちょっとはなれた町のデパートまで何度か買いに行ったのですが、そのたびに、部品の不良とかがあって結局次回に持ち越し・・・ということを繰り返しているうちに、電子ブロックの生産が終了してしまいました。 今回、復刻のお知らせを聞いて、今度こそ買うぞ!!と意気込んでおります。

見出し一覧へ戻る

20.STシリーズ
私が電子ブロックをはじめて購入したのは,小学校4年の冬休みでした。昭和48年当時,学研の広告に載っていたSTシリーズの電子ブロックが欲しくて仕方がなく,お年玉をよせ集めて購入した記憶があります。それから,オプションのアンプユニットを買い足し,小学校6年には新機種のST?155を購入しました。電子ブロックで学んだことは多々あり,何と言っても遊びながら電子回路がマスターできることが,最大の魅力です。

見出し一覧へ戻る

[   見出し一覧   1~10   11~20   21~30   31~35   ]

製品詳細 実験ハイライト 開発秘話
電子ブロック「年表&覚書」 電子ブロックの思い出 実験についてのご質問
シリーズのトップへ このページのトップへ